わらじ何足/仕事好きアラサー妊婦の備忘録

男性に負けじとバリバリ仕事をやっていたアラサーのおなかに、突如やってきた我が子。戸惑いながらの初マタニティライフからどうでもいいことまで。

成育医療センター検診9回目(34w2d)+検診代公開!

産休に入って初の検診。成育医療研究センターの妊婦検診は基本的に平日しかやっていないので、今までは会社の休みを取って受診をしていたのですが、ようやく自由に通える…。今振り返ってみると、自分で選んだ病院とはいえ、仕事の都合をつけるのも有休を使わないといけないのも大変だったなあ。

産休に入ってからも胎動は相変わらず激しく強くなる一方。少し心配になって先生に聞いても「胎動は元気な証拠なので、むしろ止まったら教えてください。元気すぎるくらいは全然問題ないです(笑)」と言われてそんなもんかーという感じです。

ちなみに34w2dで体重が約2,200g、私の体重は妊娠前+6.8㎏。前回の検診で「若干足が短い…?!」と心配したのですが今回は平均よりやや長めでした。やっぱりエコーはあくまで参考程度…と思ってたほうがいいのかなと思った矢先、頭は相変わらず大きめということが発覚!先生からは何も言われなかったけど、このペースでいくと予定日付近には余裕で10cm超えてしまうのでは?!とびくびくしています。(あとから気づいたのでこの日先生には聞けなかった…)

そうなったら帝王切開だろうし、だったらせっかく無痛分娩重視で成育医療センターにした甲斐がありません(涙)もちろん赤ちゃんが無事に生まれてくれることが一番なのですけどね。

 

さて、成育医療センターの通常検診代について公開します!
まず、
基本的に検診は以下メニューです。(週数に応じて+αがあります)
・尿検査(尿蛋白、尿糖)
・血圧、体重測定(各自)
・腹囲、子宮底長、胎児心音確認、助産師問診
・医師問診
・経腹エコー(3Dではなく普通の超音波)
これで区の補助券を使ってもだいたい自腹分で7,000円くらいとられます。。
20wと30wの精密超音波をすると+10,000円くらい。つまり20,000円ちかく吹っ飛びます(笑)「補助券ですべてまかなえてるよ!」という友人もいるなかで、毎回7,000円~20,000円オーバーはキツいというのが正直なところ。。調査不足でした。

ということで、これから産院選びをする方は、出産費用だけではなくて検診代なども合わせて比較したほうがいいかもしれません。経過にもよると思うので、金額も一概には比べられないかと思いますが。。
もちろん、成育医療センターは大きな病院だし、NICUあるし、先生も助産師さんもみんないい人。安心安全をお金で買っていると思えば、その価値はあるのかもしれません^^
ただ(結果論ですが)30歳ノーリスク妊婦の自然妊娠、切迫早産などの危険も全くなかった私。この選択でよかったのかなーというのは少し考えてしまいます。とはいえ無痛は譲れなかったけど!!


***

話変わってこの時期にいただいたものシリーズ

①キャリフリーのチェアベル
知らなかったのですがとにかく口コミがいい!外でごはんを食べるようになったけど子ども椅子がないときや、ベルトがゆるゆるのときに重宝するそうです。写真では椅子に固定していますが、口コミをみると親に固定するパターンで使うことが多いそう。膝に赤ちゃんを乗せているときに、片手でずっと押さえておかないといけないのとベルトで固定しておいて両手が使えるのだったら、絶対後者のが楽ですもんね!盲点でした、いいものをいただきました^^



ラズベリーリ-フティー
これは有名すぎるくらいですが、、、安産になるといわれているラズベリーリーフティー。個人的にはあまりこういうものを信じるタイプではないのですが(笑)せっかくいただいたので、飲んで安産に備えたいと思います!いただいたものはAMOMAですが、いろいろなところから出てるっぽいですね。妊娠初期~中期の方には「マタニティブレンド」のほうがおすすめです。

  

 

▼Timeline
5w0d・・・妊娠検査薬陽性
7w0d・・・産婦人科で妊娠発覚
7w6d・・・初めてのたまひよ購入
8w4d・・・母子手帳もらう
9w0d・・・世田谷ネウボラの面談
9w2d・・・成育医療センターに初診予約
10w0d・・出産予定日確定
11w2d・・成育医療センター初検診
14w2d・・成育医療センター検診2回目
16w5d・・出生前診断受診
16w6d・・産前歯科検診
17w1d・・胎動!
17w2d・・成育医療センター検診3回目
17w6d・・安産祈願
    出生前診断結果
20w2d・・成育医療センター検診4回目(精密超音波エコー)
21w2d・・ハワイ旅行
23w0d・・京都旅行
24w2d・・成育医療センター検診5回目(+グルコースチャレンジテスト)
25w5d・・無痛分娩クラス参加
26w1d・・成育医療センター検診6回目
28w6d・・成育医療センター検診7回目(助産師面談)
31w2d・・成育医療センター検診8回目(精密超音波エコー)
31w6d…母と祖母と箱根旅行
33w0d…後期マタニティクラス参加
34w0d…産休突入!
34w2d…成育医療センター検診9回目

成育医療センター 後期マタニティクラス(33w0d)

初期クラスと中期クラスをすっ飛ばした私(←平日だから行けなかった…)ですが、後期クラスは土曜日開催だったので参加することができました。

後期クラスは立ち合い出産の内容が含まれるので、ほとんどの参加者が夫同伴。「(夫側が参加できるように)土曜日開催なのね~」と思いつつ、仕事している私としては「他のクラスも土曜日のほうがいいんだけどなあ」とついもやもやしてしまいました。。

***

そんな愚痴はさておき、内容について。
前半はセミナー形式で、後半は夫側や妻側に分かれてグループワークとなります。

まずセミナーは以下のとおり。
・分娩の経過と過ごし方
・立ち会い出産について
・マッサージや呼吸法の練習

分娩の経過は今まで本などで読んできてざっくり把握しているつもりでしたが、陣痛って具体的にどんな痛みなの?破水とおりものや尿漏れの違いってどう見分けるの?実際に陣痛が始まってから出産までは病院のどこに行ってどんな部屋でどうやって手続きするのーーー?!みたいなことが、助産師さんからの話と映像で分かります。

また、病院でもらえる必需品バックの中身(実物)が見られるので、何を買い足さないといけないかも把握できます。ただ、マッサージは夫婦ペアで行うので、夫婦で来ていない妊婦さんはちょっと疎外感があるかもしれません…(その場合は助産師さんとペアでやるみたいです)

いずれにしても後期セミナーの内容は「出産」を具体的に考えるのに役立つ内容ばかりで、LDRの様子や当日の流れなど、本では補えないことが詰め込まれていました。成育医療センターで分娩される方は、参加するに越したことはないと思います!

 

後半のグループワークは、妻側と夫側に分かれて「出産時にしてほしいこと(してほしくないこと)」と「バースプラン」を考えました。1グループ6~7名で自己紹介から始まります。私のグループは妊婦30代半ば、第一子、32~33wが多かった印象ですが、1名だけ経産婦(2人目出産予定)の方がいて、皆さん興味津々でした(笑)

グループワークの結果、妻側がやってほしいことは「とにかく言ったことを確実に遂行してほしい」そして夫側が「妻がやってほしいと思っているであろうこと」として考えたのは「がんばれ!大丈夫?などと言わない」「余計なことをしない」と…うん、なんだかさみしい結果ですけどよくわかってますね(笑)

そしてバースプランの検討では、同じグループの方々から「へその緒を夫に切ってもらいたい(←成育は基本NG)」「アロマを焚きたい」「胎盤を見たい」「お気に入りの音楽をかけたい」「出てくるところのビデオを撮りたい(←成育は基本NG)」などの意見がありましたが、私はどれもあんまり求めてなかったので同意できず。。

それをきっかけに自分でもバースプランについて考えてみたのですが、「(取り出して赤ちゃんをきれいにしたあとに)夫に一番最初に抱っこしてもらいたい」「3人で写真を撮りたい」くらいしかありませんでした。強いて言えば会陰切開もあんまりしたくはないけど、医者がそれが最適だと判断するなら別にしてくれて構わないしなあ。

 

***

話は変わりますが、ピジョンのモニターで産前産後骨盤ベルトが当選しました!モニターで使ったからではないですが、それまで使っていたトコちゃんベルトより私はこっちのほうがあってます(ステマじゃないです)

もしトコちゃんベルトが合わない方は、ちょっと使ってみるとといいかも。ベルトが柔らかいので足の付け根への食い込みが少ないです。が、マジックテープをとめる箇所が多いのは面倒です(笑)

 


ちなみに私はこれを機に、トコちゃんベルトはメルカリで売りました。結構高値がつきましたよ^^

妊婦でも温泉旅行に行きたい!母と祖母と箱根へ(31w6d-32w0d)

f:id:tanymary:20180412180157j:image

2年に1回くらい開催している三世代旅行、これからはなかなか行けなくなってしまうのでどうしても今年はいきたくて、近場ですが箱根に行ってきました。もともとは2月に行こうと思っていたのですが皆の都合が合わず、、32wに差し掛かることに。

今回は女子旅(←平均年齢高すぎ)ということで、オープンしたばかりできれいかつ食事がヘルシーなはなをりさんにお世話になりました。

hanaori.jp

温泉って昔は「温泉の成分が妊婦に悪いからダメ」となっていたようですが、今はそんなことないみたいですね^^脱衣所の禁忌表にも妊婦さんについては記載がありませんでしたし、念のため旅館の方にも聞いたのですがOKとのことでした。
ただ、滑ったりしないように、のぼせないように、等は気をつけたほうがいいかもしれません。特に硫黄泉や強アルカリ泉などはぬるぬるした泉質なので、浴場では壁や手すりにつかまったほうがいいかも。また身体への影響も泉質にもよるのかもしれないので、行かれる方は調べてから行くことをおすすめします。

***

さてさて、当日はあいにくの雨だったのですが、そもそも「のんびりする、部屋でおしゃべりする」という旅なので無問題。都内からロマンスカーで箱根湯本まで行き、そこから登山鉄道で強羅まで。強羅からはタクシーで向かいました。(3000円20分くらい)

※はなをりは、最寄駅の桃源台からすぐなので強羅からロープウェイやらケーブルカーを乗り継ぐ方法もあるのですが、時間も倍以上かかるし、やっぱり妊婦なのでね。。

部屋からの芦ノ湖ビューは天気の関係であまり堪能できませんでしたが、チェックインの15:00すぎから20:00の夕食まで部屋でひたすらしゃべるしゃべる!途中で温泉も入りましたが、女三人寄れば姦しいとはまさにこのこと(笑)おかげさまで本当に楽しい時間になりました。以下、はなをりのレビューです。

★はなをりのよかったところ
・新しいのでとにかくきれい
・スタッフの方々が新設
・朝夕ビュッフェ形式なので、三世代でも量の調節がしやすい
・朝夕とも野菜が豊富

★はなをりのうーんなところ
・夕食が17:30と20:00でちょうどいい時間がない
・箱根湯本から遠い
・部屋が若干狭い(和洋室の和室部分が質素)

そして実際に旅行してみて「マタニティ旅」のポイントもまとめておきます。

・にごり湯か貸切がベター
 禁忌はないと書いたものの、大きなおなかをさらしていると周りから好奇の目(?)で見られることが多いです。
 私は気にしない派なのでいいのですが、気になる方は貸切風呂があったほうがいいかも。

・ビュッフェ形式は一長一短
 毎回立ったり座ったりするのがめんどくさいけれど、妊娠中で避けているものなど調整しやすいので、自分にあったほうを選ぶといいと思います。
 私は幸いなことにまだ立つ座るが全然大丈夫だったので、ビュッフェで正解でした!

・部屋でゆっくりするなら広さも重視すべし
 今回は部屋でのんびりしたかったのですが、和洋室ながら和室部分が写真で見た以上に狭くて、座椅子もなかったので3人で座るには若干手狭でした。
  部屋でゆっくりするのであれば、その空間の居心地をもっと重視したほうがいいかもしれません。

・タクシーを有意義に利用
 交通手段が微妙なところは迷わずタクシーを使いましょう。3人以上であれば意外とお得なことも多いです。

・宿には事前に「マタニティ」ということを伝えるべし
 館内が広い場合、事前に伝えておくとフロントやレストラン、エレベーターに近い部屋をアサインしてくれることが多いです。
  配慮いただけるところはしてもらいましょう、身体を休めにいっているので!

 

私は自分が旅行会社ということもあり、マタ旅は賛成派です!無理しなければリフレッシュになるし、子供が生まれたら自分自身に時間を使うことも少なくなると思うので。最近はマタニティプランなどをやっている宿もあると思うので、それで調べてみるのも◎


こんなことを書くと「何かあったら…」という不安に思う方もいるかもしれませんし、医者に聞いてからにしようと思う方もいるでしょう。でも医者は絶対「大丈夫です」とは言いません。責任持てないので。
でもよく考えてみてください、海外だと出産予定日ぎりぎりまで仕事をしている妊婦さんなんてザラにいます^^;
不安すぎて楽しめなくなるようであればもちろん行かないほうがいいと思いますが、万が一には備えつつ全力で楽しむのもありなんじゃないかなーというのが私の持論です。

 

あっという間に臨月(36w5d)

産休に入ってからすごく間が空いてしまいました…
というのも、PCの前にまとまって座っている時間がどんどんなくなり、書き溜めていた記事がどんどん古くなりという悪循環。。

 

3月下旬から産休に入り、ようやく臨月に。
ずっと仕事をしてきたので「1日家にいる」というのは変な感じだったのですが、意外とやることがあったり気分がすぐれない日があったりするのであっという間に過ぎていきます。もともとは「産休を充実させるためにも毎日勉強しよう!!」とか思っていたのですが、全然…(笑)

 

とりあえずこの空白の1か月を振り返ってみると、

32w…母と祖母と箱根旅行
33w…成育医療センターの後期マタニティクラスに参加
34w…成育医療センター検診9回目
35w…身の回りの整理&出産準備
36w…成育医療センター検診10回目(臨月!)


こんな感じです。
今日中にすべての記事を書き終えてそれぞれにリンクを貼っておくのでよかったら見てみてくださいね。

 

成育医療センター検診8回目・超音波(31w2d)

この日は精密エコーということで、じっくり赤ちゃんを見られる機会。数ヶ月前まで勾玉みたいだった赤ちゃんが、画面におさまらないくらい大きくなっているというのは感慨深いですね・・・。

さて、結果はいつもどおり母子ともにまったく問題なし。どのくらい問題なしかというと・・・

▼赤ちゃん(31w2d)
 ・体重1,708g ※31w3d相当
 ・BPD(頭の幅)82.2mm ※33w2d相当
 ・FL(大腿骨長)54.3mm ※30w3d相当
 ・AC(腹部周囲長)261.5mm ※32w0d相当

⇒あれ?頭おっきくて足短い感じ・・・?
 BPDが大きくてFLが短いと、ダウン症の疑いがあるという噂もあるし気になります。
 先生は何も言ってなかったからおそらく大丈夫かとは思うのですが!
 あと子宮口って10cmくらいまで開くって聞くけど、現時点で82.2mmって
・・・自然分娩できるのかちょっと心配。

▼私
 ・体重 妊娠前+6.2kg
 ・胎盤の位置 後壁
 ・最大羊水深度 5.9cm
 ・血圧・血糖値・尿淡白etc・・・すべて正常範囲内

⇒超健康。先生からは12kgまで増えてOKっていわれたけど、
 さすがにそんなに増やす勇気はないから、できれば7kgくらいでとどめたい・・・


エコーでは先生も驚くほどの元気っぷりを見せつけ、押されたら押し返すわ、がんがん蹴るわ動くわでてんてこ舞いでした。もはや先生も苦笑で「元気が一番ですからね」という始末。

顔も最初かなりはっきり見えて、「あ、こっち向いてますね!口もぱくぱくしてる、じゃあ最後にゆっくりお顔みましょうか^^先に臓器とか体の様子をみますね~」といわれていたので安心しきってたのですが、最後に顔を見ようとしたらまさかの後ろ向き!!さっきまでしっかりこっち見てたじゃーん!!!!しかもしゃっくりしてる!(笑)

なんだか自分を見ているようでしたが・・・とりあえずエコーのあいだくらい落ち着け!・・・と思わずにはいられませんでした。

そして恐怖のお会計、約18,000円(補助券5,000円分使ってもこの価格!)びっくりして5回くらい見なおしました、、
エコーとクラミジア検査があったのと、補助券金額が7,000円⇒5,000円になったことが原因のようなのですが・・・それにしても家計に響く(涙)

******

検診の帰りにはずっと気になっていたスタバの期間限定「アールグレイティークリームフラペチーノ」で1人お疲れ様会。(←別に何もしてない)茶葉2倍にしたら紅茶の風味がすごく感じられて、アールグレイ好きとしてはたまりませんでした。期間内にもう1回飲めたらいいなー。

あと、最近気になっているのがベビービョルンのバウンサー。ものが増えるのと無駄遣いがいやなので、基本的に必要なもの以外は買わない主義なのですが、このバウンサーはAmazonの評価や口コミがものすごくいいので気になっています。


ちなみにもともとはネムリラ(オートで動くやつ)を検討していたのですが、場所とりそうだし、使う期間限られそうだし、最新モデルじゃなくても高いし、見た目がイケていないのでちょっと・・・。

 

バウンサーは生まれてからでも遅くないかなー思いつつ、必要なのであれば楽天スーパーセールのうちに買っておきたい(笑)あと迷ってるのはイブル。でも大体四半期に1回くらいの頻度でスーパーセールやってるので、6月でも遅くはないかな(そのときにそもそも楽天スーパーセールでぽちぽちやっている余裕があるのかはさておき。)

持っている方がいたら、感想や必要性について教えていただきたいです。

▼Timeline
5w0d・・・妊娠検査薬陽性
7w0d・・・産婦人科で妊娠発覚
7w6d・・・初めてのたまひよ購入
8w4d・・・母子手帳もらう
9w0d・・・世田谷ネウボラの面談
9w2d・・・成育医療センターに初診予約
10w0d・・出産予定日確定
11w2d・・成育医療センター初検診
14w2d・・成育医療センター検診2回目
16w5d・・出生前診断受診
16w6d・・産前歯科検診
17w1d・・胎動!
17w2d・・成育医療センター検診3回目
17w6d・・安産祈願
    出生前診断結果
20w2d・・成育医療センター検診4回目(精密超音波エコー)
21w2d・・ハワイ旅行
23w0d・・京都旅行
24w2d・・成育医療センター検診5回目(+グルコースチャレンジテスト)
25w5d・・無痛分娩クラス参加
26w1d・・成育医療センター検診6回目
28w6d・・成育医療センター検診7回目(助産師面談)
31w2d・・成育医療センター検診8回目(精密超音波エコー)

成育医療センター検診(28w6d)

記録を書くのが遅れております…今日は31w2dなのに!
さて、ありがたいことにあまりにも経過が順調なので、先日の検診は助産師さんとの面談のみでした。なのでエコーもなし。ちょっと寂しい気もするけど、その分数千円安くなるからまあいいか。笑

具体的な内容は
・面談:最近目立った症状はないか?気になることはないか?
・入院にあたって準備するもの(書類、入院用品、バースプラン等)
という感じです。助産師さんといっても、いつもはきはきしててすごく好感持てる方なのでよかったです。

 

さて、今日は入院時の持ち物について。(成育は入院にあたって用意するものがYouTubeにまとまっていてちょっと笑いました。)確かにこういうのあると楽だしいつでも見返せるから安心。

一般的な持ち物はさておき、なるほどなと思ったものを紹介します。

・キャップつきストロー
出産中に横になったまま飲み物を飲むことがあるので便利らしい。

・スリッポン
スリッパだと脱げてしまうことがあるようなので、かかとが入るものが望ましいらしい。

・携帯用バッテリー
コンセントが近くにないときに重宝するらしい。

・イヤホン
大部屋だったらたしかにあったほうがいいですね。


そのほか、便利だからとおすすめされている「前空きの長めのパジャマ」は、どうせこういうときしか着ないから・・・と思いベルメゾンで安くなってたのをポチりました。
おなかが冷えやすい私、基本的にいつもズボンにシャツをインしているので、長めのパジャマだともこもこして普段使いできないんですよね(笑)

 

そしてお待ちかね(?)の祝い膳について、洋食にするか和食にするかそろそろ選ぶようです。
写真はテキストに出ていますが、、どうしよう。正直なところ、そのときになってみないとステーキがいいか松花堂弁当+お赤飯がいいかわからなくないですか?!
初産だし、そのときどんなテンションだかわからないし、、疲れいるときは味が濃いものを食べたくなりそうな気がするけど、がっつり肉よりも優しい味を欲する気もする・・・(笑)


最後にバースプランについて。うちは夫が立会い出産する予定なのですが、そのほかに特に希望やこだわりはありません。皆さまのを参考にしようと思って検索してみたものの、あまりぴんとくるものがなく。 音楽とかカンガルーケアとか・・・?したほうがいいのかな?

分娩が安全でより楽に進むなら、会陰切開だろうが誘発剤だろうが医師の判断でベターと思うものをしてくれーーと思う私はさっぱりしすぎでしょうか?でも躊躇されて痛くなったり辛くなったりするほうがやだしなあ。 悶々。
これよかったよ!的なものがあったら教えてください。

 

入院準備を考えはじめると、今までほとんどなかった物欲がむくむくと・・・(というかお姉さんからもらえそうだから後回しにしていた)

ということで前の記事では、最近購入したもの+検討しているものをまとめているので、お時間のある方はぜひそちらもご覧ください(^^)


▼Timeline
5w0d・・・妊娠検査薬陽性
7w0d・・・産婦人科で妊娠発覚
7w6d・・・初めてのたまひよ購入
8w4d・・・母子手帳もらう
9w0d・・・世田谷ネウボラの面談
9w2d・・・成育医療センターに初診予約
10w0d・・出産予定日確定
11w2d・・成育医療センター初検診
14w2d・・成育医療センター検診2回目
16w5d・・出生前診断受診
16w6d・・産前歯科検診
17w1d・・胎動!
17w2d・・成育医療センター検診3回目
17w6d・・安産祈願
    出生前診断結果
20w2d・・成育医療センター検診4回目(精密超音波)
21w2d・・ハワイ旅行
23w0d・・京都旅行
24w2d・・成育医療センター検診5回目(+グルコースチャレンジテスト)
25w5d・・無痛分娩クラス参加
26w1d・・成育医療センター検診6回目
28w6d・・成育医療センター検診7回目(助産師面談)

「ハロー赤ちゃん」に参加してきました(30w2d)

公益財団法人 母子衛生研究会画が主催している、「ハロー赤ちゃん」に参加してきました!

www.mcfh.or.jp

 

申込受付開始から1時間程度で満席になってしまうというこのセミナー。
なぜこんなに人気なのかというと「とにかくお土産が豪華だから」だそうです。私もお土産に釣られて必死で申し込み、なんとか今回滑り込むことができました。

会場は横浜にぎわい座。会場定員から察するに、妊婦280人位の募集だったのかなと思います。

まずは感想、
確かにお土産は豪華だけどそこまでしていく必要があるかは疑問。


ざっと見た感じ、こんなことを書いている記事なかったのですが、個人的にはこれが正直な感想です。

わざわざ交通費かけて、会社休んで、人がそれなりに集まる=風邪ひくかもしれないところに、この寒空の中行く価値があったかといわれると微妙。
お土産でいただいたものは以下の写真のとおりです。

 

f:id:tanymary:20180227145442j:image

 

ボリュームはすごいんだけど、これってWebで何か資料請求したときのサンプリングとあまり変わらないような気がするし・・・いちいち各企業の書類に住所を書くのが本当に面倒くさい!感熱紙にして!!(笑)

 
唯一ありがたかったのはチュチュベビーの哺乳瓶。これはきっとサンプリングではもらえないし助かる!なんなら「母乳中心の母親にもぴったり・・・」らしく、もともと気になってたしね。

 

そのほかいいなと思ったのは、口内環境を整えるらしいラクレッシュ L8020 乳酸菌30粒入和光堂ミルふわベビー石けん(固形)くらいかなあ。スタイはつくりが甘くて微妙。らでぃっしゅぼーやからいただいたお野菜は、ある意味ありがたいけど(今お野菜高いし)、電車に乗って帰るのに衛生的に大丈夫かなと気になってしまいました。

やっぱり今までいただいたなかだと、陣痛タクシーと期間限定のベビーザらス(新生児用おむつ36枚)がすばらしい。正直コーヒーとか、中途半端なパウチのサンプルじゃなくて現物がいいなーなんて思ってしまうのは私ががめつすぎるのかな。

そして翌日から予想通り、セールスの電話ががんがんかかってくるようになりました。。仕事中は出られないって。無視してるんだから1分以上かけ続けるのやめてーーーー。

 

はい、お土産の話はさておき、、、肝心の講演内容はフルートの演奏と産科医の話。フルート演奏は伴奏が録音なのが残念だったものの、知ってる曲ばかりでそれなりにしめました。でも個人的には曲よりも、2年前に出産した奏者さんの陣痛エピソードが参考になったかな。
「夜寝るときにベッドに入って、少々違和感。痛いとかではなかったので陣痛とは思わず、でも寝られず。そうこうしているあいだに破水。病院ついたら子宮口がすでに6~7cm開いていて、結局陣痛から5時間で出産。」
・・・ご本人は大変だったと思いますが超安産、うらやましい。でもよく陣痛は間隔を測って云々とか言うけど、そうじゃないこともあるのね・・・。

あと陣痛時に大事なこととして
★息を吐く
・・・深呼吸をしようとしても難しい、吐くことを意識すると自然と吸うのでやりやすい
★手を握り締めない
・・・ついつい握ってしまうが、そうすると体に力がはいってしまい体力が消耗する
というアドバイスもありました。経験者は語る、参考になります。

産科医の話はかなり一般的な内容が多かった&成育医療センターの資料なんかも引用されていたので、特に目新しい内容はなかったかな。成育医療センターのことを褒めていたので、ちょっとうれしくなりました(笑)


***

今回参加してみて思ったのですが、マタニティの人に何かWeb上で入力してもらって、許可さえすればそれがどの企業にも行き渡るようにならないかなー。個人情報だから難しいかな・・・。

何度も住所入力したり、書面書いたりするのうっとおしいし、きっと企業としてもアンケートをデータに起こすの面倒くさいでしょう?(書面の処理もちゃんとしないと個人情報保護法に違反するし。)
本人の許可さえあればアクセスできるようにすればいいのに。以下みたいにして企業Aはデータ管理会社に営業して、妊婦にメルマガやアプリ等でファーストコンタクト。妊婦が許可したら、直接やり取りができる・・・など。もうあるのかな。

妊婦→データ管理会社→企業A
          →企業B
          →企業C


ということで、行って損はないですが、あまり期待しすぎずに行くことをおすすめします。
後日配送されてくるお土産次第で、もしかしたら評価かわるかもしれませんが。

以上、ハロー赤ちゃんのレポートでした。